お盆が過ぎ、暑さも一段落し幾分か過ごしやすくなりましたね~。
まさかこのまま秋へ突入なんて事はないかと思いますが、残暑が厳しくならない事を願いなら過ごす今日此の頃です。
え~、お盆は4日間店をお休みさせて頂いたわけですが、
お盆といえば、「里帰り」という事で、実家のある西尾市へ行って来ました。
お墓参りをしたり、甥や姪と花火をしたり、高校野球を見たり、うなぎを食べたり。
うなぎ‼ そうです、西尾といえば『うなぎ』なんですよ‼
日本一の生産量を誇り・・・、と思い込んでいたのですが、
ネットでポチポチしてみると、アレレレ❓鹿児島の方が多かった~‼
(地元贔屓になっちゃってましたね。)
ま~そんなことはさて置き、おいしいうなぎを頂いてきました。
取扱高日本一のうなぎ問屋の店「三水亭」
どうですか?すでにおいしそうですよね‼
で、中に入ると『あれ?ココはゴルフ場?』と思わんばかりの芝が敷き詰められ、
←ゴルフ場の芝は猛暑で枯れ気味なのですが、しっかりと手入れされてます。すごいです。
そしてよくよく見ると、奥には滝が~‼
こんなお庭でおいしくない訳がない‼ とゆ~事で、おいしいうなぎ確定~!
で、で、注文したのは、『特丼』
じゃじゃん‼
食べかけの写真を撮るのが忍びなかったので、撮っておりませんが、
ご飯の中にもうなぎが隠れた、食べ応え十分の『特丼』でした。
こんがりと香ばしく焼かれ、絶妙な焼き加減で表面はカリッと中はふんわりでおいしかった~‼
そういえば、小骨も殆どなかったですね~。
デザートは、抹茶のミックスソフトクリームを頂きました。(きっと西尾の抹茶を使ってると思います⁉)
暑さのせいか、若干とろけ気味でしたがおいしかったです!
お盆という事もあり、かなり待っている人が多かったですが、(聞くところによると、1.5時間待ちだったようです。)
パパ様が朝一で順番を取ってくれていたので、すんなりと案内して頂けました。
愛知三河の矢作川の清流水で育てられた純国産うなぎを、養鰻池から直送し、
備長炭でじっくりと焼き上げている『うなぎ割烹 みかわ 三水亭』、お勧めです‼
西尾に行った際は、是非立ち寄ってみて下さい! (水曜定休です。)
山水亭HP → http://www.mikawasuisankakou.jp/sansuitei/index.html
そんなこんなで、お盆休みもあっ!という間に終わり、現在、心も体もお店も通常営業中です。