実は、私、厄年しかも大厄だったんです!
厄年と言えば、周りから色々と厄年ネタを耳にしますが、
私は、特別何もなかった様な・・・。
やっぱり、厄払いをして頂いたのが良かったんだと思います‼
厄除けと言えば、『法多山尊永寺』という事で、1年前に厄除祈願をして頂きました。
そのおかげか、一年間何事もなく無事過ごす事が出来ました。
(しいて言えば、名古屋で雪が降った翌日、出勤時に凍った歩道を革靴で歩いてスッ転んで、
腰と手首を強打した事でしょうか~⁉ ま~革靴で凍った道を歩いた私がアホだったんですけどね。)
とゆ~事で、先日お礼参りに行って来ました~。
駐車場から結構歩くのですが、本堂に辿り着く前の階段が、運動不足の私には堪えました~。
脚がガクガクなりながらやっとの思いで辿り着き、お札を返納ししっかりお礼をしてきました。
で、法多山と言えば、『厄除団子』という事で、こちらもしっかりいただいてきました~。
勿論、お土産も。(おいしいと好評なんですよ~。)
今年は、一応、後厄という事ですが、
何事もない事を願って、元気に頑張ります‼